コルレス銀行とは?
英語表記:Correspondent Bank外国に送金するにあたり、その通貨の中継地点となる銀行のこと
通常、私たちが利用している国内にある銀行同士が送金を行う場合は、両方の銀行がそれぞれ中央銀行に開設している当座預金口座を使います。
中央銀行は実際に何をするかと言うと、現金を出し入れするのではなく、この当座預金口座の数字だけプラスマイナスするだけです。
両銀行が中央銀行(日本であれば日本銀行)を通して、両者の口座の残高を書き換えるだけで完了するということです。
※このように、実際に現金を動かすことなく資金の受け渡しを行う方法を内国為替取引と言います。
しかし、対外国の銀行となると中央銀行に該当する組織がありません。
そこで登場するのがコルレス銀行です!
例えば、日本のA銀行はアメリカの中央銀行に当座預金口座を持ってないので、その代わりにアメリカの中央銀行に口座を持っているC銀行とコスレス契約を結んでおきます。
そして、日本のA銀行がアメリカのB銀行に送金をしたい時、C銀行(コルレス銀行)にはその口座を使ってB銀行との決済をしてもらいます。
これによりB銀行とC銀行との取引は両方アメリカの口座なので、中央銀行の当座預金口座を通じた内国為替取引とすることができるのです。
これがコルレス銀行の仕組みです。
一つの銀行がすべての海外の銀行に口座をもつことは現実的に不可能なので、コルレス銀行を使い楽に取引できるようにしています。
コメントを残す